-
人は食べたもので出来ている
熱中症に梅干し、お勧めです。
毎日暑いですね。 汗をかくと、汗と一緒に、塩分、ミネラルも失われます。 https://ja.m.w […] -
思ったこと
新宿、朝7時、29度。
少し早く新宿到着。JR新宿東口の温度の電光掲示版が、30度を切って、29度。 今日は風があるせいか、 […] -
人は食べたもので出来ている
何から出来ているか分かるものを食べること、が大切です。
人は食べたもので出来ています。 https://jun3.jp/archives/1009 http […] -
人は食べたもので出来ている
Kitchen Bee、梅ちゃんの「ぬか床」教室に参加しました。
「ぬか床」を育てるのは、何度目かの正直です。 今回は「ぬか床」を育てるとはどういうことなのか、梅ちゃ […] -
思ったこと
言葉はおもてなし
たまたま乗せて頂いたタクシーの運転手さん、声が素敵でした。声優さんみたいに。 そしてお話もお上手で。 […] -
呼吸のお話
熱中症にご注意下さい。
昨日の呼吸器教室は、ご参加頂いた方には、猛暑の最中ありがとうございました。 無事、呼吸器教室を開催す […] -
お知らせ
7月13日、呼吸器教室を開催します。どなたでも参加できます。
https://jun3.jp/archives/1059 内容の一部おさらいです。 1. 呼吸って […] -
会えてうれしかった
「ブログを書く」ということ-ものくろキャンプ『ブログ更新が止まった梅村さんをバリ…
ブログを書き続けるために、一緒にブログを書く仲間との集まりは欠かせません。 今日は3回目。 こちらは […] -
エンジンかかってますか
運動するのが呼吸によいのは、どうしてですか。
ご質問を頂きました。 運動するのが呼吸によいのは、どうしてですか。 肺は、胸郭という入れ物に囲まれて […] -
思ったこと
加藤剛(ごう)さん
加藤剛さんと言えば、私の中では、時代劇『大岡越前』の江戸町奉行・大岡忠相(ただすけ)。親しみやすく、 […] -
思ったこと
ほおずき
家の近所のスーパーに買い物に行ったところ、鮮やかな色のほおずきが目に飛び込んできました。 https […] -
色の勉強
スプリット(split)
colorboration 鳥沢久美子先生のところで、色の勉強を続けています。 色について、知れば知 […]