2018年の振り返りと、2019年の抱負

(1)自分の好きなことに時間を確保できるようになりました。

料理するのが好きなのですが、朝のお味噌汁を作るようになりました。

バーバラさんが言っていました。
「本当に心から望むもの、そのことを考えると身震いがするほどの大きな目標、をたてなさい。」

自分の好きなことに時間を割いていきます。

(2)普通の底上げ。

ルーチンが整ってきました。

どこにいることにするのか、何をして過ごすか、誰と時間を過ごすか、大切にしていきます。

(3)勤務先の病院の医療連携の方々の協力のもと、6月から呼吸器教室を再開しました。月1回行っています。

常連のお客様がついています。

このお客様を大切にしながら、出来ることを少しずつ広げていきたいと思います。

呼吸器教室のお知らせ

呼吸について正確な知識を手に入れ、実践することで、息切れに困らない生活を手に入れる助けになります。

【息切れ生活から脱出するために知っておくべきこと】
・身体は、60兆個の細胞からできている共同体。
 それぞれの細胞の意図が大切。
・肺は、役割り分担として、酸素を取り入れ、二酸化炭素を吐き出す役目を担っている。
・呼吸の役割りはエネルギーを作ること。
・息切れがある時は、安静にするのではなく、動く。
・息は吐いてから吸う。
・食事と運動が呼吸リハビリの両輪。

この記事を書いた人

中田潤子

中田潤子

呼吸器内科医。
Change your breath, change your life.  
呼吸が変わると人生が変わる との考えで活動中。

詳しいプロフィールはこちら。