呼吸が苦しいとき、どうしたらよいですか?

ご質問を頂きました。呼吸が苦しいとき、どうしたらよいですか?

呼吸が苦しいときにできることは、二つあります。まず一つ目は、息は吐いてから吸う。二つ目は三点保持です。

赤く色づいた葉

 

1.息は吐いてから吸う

ここでは 呼吸=息 とします。

よく外来でお伺いするお話です。朝のラジオ体操の番組をみて、はい 大きく息を吸ってと言うので、大きく息を吸ってみたんだけれども、あんまり息が苦しいのが変わらなかった。

実は逆なんですね。いっぱいいっぱいになっている肺には、空気は入ってきません。

息を大きく吸いたければ、まず息を吐いてから。

息を吐く吐き方ですが、口をすぼめて、ゆっくり細く長く、ふーっと吐ききります。声を出して息をふーっと吐くと、息を吐いていることが分かりやすいです。吐ききったところで身体の力をゆるめると、勝手に息が身体に入ってきます。ふーと吐いて、身体の力を抜く。ふー、力を抜く。力を抜いたところで、鼻から息が入ってきます。

紫の花

 

2.三点保持

三点というのは、三脚を思い浮かべてみましょう。三点で支えますと安定します。呼吸が苦しい時、身体を三点で支えるのです。

a.まず立っているとき、壁が近くにある場合

壁に手をつきます。そこで一点、両足で二点、合わせて三点になります。

手の代わりに背中でもたれてもよいですね。背中が一面、両足で二点、でも三点保持になります。

b.座れるところがある場合

座ってください。お尻で一面、両足で二点、三点保持になります。

そして腕が案外重いのです。1本5kgぐらいあります。腕を置くところがあれば、なおいいです。腕の重さが肩から解除されます。肘掛け椅子があれば、両肘を肘掛けに置く。座っている目の前に机があれば そこに肘を置く。

座っているとき、肘を置くところがなければ、両腕を伸ばして両手をそれぞれの膝の上に置いて 肩を固定してあげると、呼吸が楽になります。自然とそんな姿勢をとっている方をみたことがあると思います。

c.横になれるところがある場合

もちろん横になれるところがある場合は、横になるのも一つの手です。

白い花

 

まとめ

呼吸が苦しいときにできることは二つあります。一つ目は、息は吐いてから吸う。二つ目は三点保持です。

呼吸が苦しい原因を調べるためにも、医療機関には受診されてください。

ピンクの花

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

呼吸器教室のお知らせ

呼吸について正確な知識を手に入れ、実践することで、息切れに困らない生活を手に入れる助けになります。

【息切れ生活から脱出するために知っておくべきこと】
・身体は、60兆個の細胞からできている共同体。
 それぞれの細胞の意図が大切。
・肺は、役割り分担として、酸素を取り入れ、二酸化炭素を吐き出す役目を担っている。
・呼吸の役割りはエネルギーを作ること。
・息切れがある時は、安静にするのではなく、動く。
・息は吐いてから吸う。
・食事と運動が呼吸リハビリの両輪。

この記事を書いた人

中田潤子

中田潤子

呼吸器内科医。
Change your breath, change your life.  
呼吸が変わると人生が変わる との考えで活動中。

詳しいプロフィールはこちら。